名ガイド 上野さんの案内で、プチ・ミステリーツアー。
11名のお客様にご参加いただきました。
中橋から、古い町並 上三之町を通り高山別院へ。

別院の寺宝館にある、中村久子展を見学しました。

3歳の時、病気で両手両足を切断後、縫い物・編み物・書道など、習得されました。

感動と共に、改めて今の自分自身のありがたさと生きていく力を頂きました。
そして金森家の菩提寺 雲龍寺・大雄寺へ。

大雄寺は京都の知恩院を写したそうです。

昭和44年1月、火災にあい、本尊が焼失しているとき、
阿弥陀様が光となって天に昇って行かれたという事で、
当時写真撮影され、新聞・マスコミなどで話題になったこともあります。
※大雄寺 十王

人の命が終わると最大10回の裁判を大王たちから受けて行き先が決定するそうです。
本日は、奥深い高山の歴史の話を沢山聞かせていただきました。

ご参加頂いた11名様ありがとうございました。
みゆき
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******