今年初の冬の「平野屋オリジナルミニツアー」は
飛騨の名ガイド上野さんと行く「プチ・ミステリーツアー」

今日は、11名のお客様と高山歴史散歩で~す♪
3万5千石の城を築いた
藩主金森家の歴史を探ってきました!
初めに、高山別院内にある、日本のヘレンケラーと言われた
中村久子さんの資料館に行きました。
ハンデにも拘らず自立した生活を送った女性 として知られる
中村さんの写真などが沢山展示してあります。

皆さん、真剣に聞き耳をたてて、聞いてみえました。
次に金森長近が城下町をつくる際、小高い丘陵地に寺社を建立移築したのが
始まりと言われる東山寺院のうち、「素玄寺」、「雲龍寺」をまわりました。

帰り道は、えび坂にある「おかめ石」の説明もありました。
高山人が誰もが知っている?歌もあるおかめ石。
坂の途中の電灯の下にあります(*^^)v

歴史を知ることって面白いですね。
一度は来て見て頂きたいなァ。と思う、今日の案内人まさこでした。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******