2014年春祭り、めずらしく2日とも快晴のまま幕をおろしました。
昨晩は、夜祭が行われました。
赤い「中橋」を渡り、上一之町→安川通り→鍛冶橋→本町通り・・・
最後に本陣平野屋前を通るという、夜祭の順路だった今年。
本陣平野屋前は夜21時過ぎに12台の屋台が通って行きました♪

提灯の灯りに照らされた屋台。

昼間の姿とはまた違う美しさです♪

「ギシギシ」と音を立て、
屋台全体が揺れながら、屋台が通過して行きます。
そして、近くで見る彫刻の美しさ。

飾りの美しさ。

普段、祭りというと「ベビーカステラ」や「チョコバナナ」と言っている小林の甥も、
さすがに「すっげ~(@_@)」と目をキラキラさせていました。

「琴高台」も輝いていました。
初めて高山祭りを見たフロントN村。
「見れて良かった~(#^.^#)」とテンション↑↑
思わずこんなポーズになってしまいました。
******* ******* ******* ******* *******
◆◇オリジナル商品&お土産の購入はこちらから◇◆

******* ******* ******* ******* *******
◆◇本陣平野屋のホームページもご覧下さい◇◆

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******