姉妹店 舩坂酒造酒造の秋のお酒が入りました♪

たくさんある、飛騨の地酒の右のふたつ。
『深山菊秘蔵 特別純米 ひやおろし』

と、
『どろどろ濁原酒』

で、ございます♪
『深山菊秘蔵 特別純米 ひやおろし』は、
冬にできたお酒を、夏の間寝かせて熟成させました。
キレが良く、お料理と一緒にぜひお楽しみいただきたいお酒です。
冷も燗も◎!!
小林も大好きな「特別純米酒」をおいしい天然水で仕込んだお酒。
もうひとつの、『どろどろ濁原酒』は、“濃い”にごり酒。
どろっとしているので、良く振ってお召し上がりください♪
濃い味と日本酒の良い香りを楽しめ、
アルコール度数も18~19度と高く、濃厚でどっしりとしたの飲み口を。
お酒が好きな方はぜひ「常温ストレート」で。
おすすめは、ソーダ割りです!!
どちらも、季節限定&本数限定でございます!!
ぜひぜひお召し上がり下さいませ。
う~ん、呑みたくなってきた・・・
小林でした。
当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/
↓↓おかみのイラストをクリック↓↓

******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
お酒のソ-ダ割り、まだ試して無いですが、口当たりが良いので飲みすぎる可能性がありますね。秋になるとストレ-トの辛口のお酒を飲む事でしようね。
林 様
いつもありがとうございます。
お酒の名前を間違えておりました!
『どろどろ濁原酒』をぜひソーダ割りでお召し上がり下さい♪
今までのにごり酒とは少し違うように感じられるかも知れません!
『深山菊秘蔵 特別純米 ひやおろし』は冷・燗どちらもお薦めです!!