高山祭まであと5日。
日曜日の雨で、日延べになっていた琴高台の「屋台やわい」が、
今日行なわれました。

本陣平野屋がある本町1丁目の屋台は「琴高台(きんこうたい)」。
ちなみに、「やわい(やわう)」とは飛騨弁で「準備する」という意味です。
屋台のやわいは、屋台蔵から出てきた骨組みだけの屋台に、飾りつけをします♪
琴高台の屋台は、「鯉」の幕が特徴です(*^_^*)

施設管理のK峠もお手伝いをしていました。
屋台蔵からひとつひとつ飾を運び出して・・・

取り付けます。

鯉が描かれた柱も取り付けられました。

琴高台の屋台蔵は、花兆庵の真正面にあります。
今日は特別に、ご宿泊の方専用「観覧席」も設けてありました^m^
※高山祭当日はございませんよ~( ^)o(^ )

花兆庵の玄関も、高山祭。

別館の玄関も、高山祭。

さあ高山祭は、4/14・15です!!!
後は、桜がたくさん咲くのを待つだけ\(^o^)/
小林は、別館前の出店でみなさまをお待ちしております♪
当館のおかみも参加している「岐阜まんまる女将の会」のブログが開設されました♪
おかみも書いていますので、ぜひご覧下さい(^^)/
↓↓おかみのイラストをクリック↓↓

******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******