ミニツアー2日目。
本日は、高山の観光案内をして下さる上野さんと一緒に行きました。
今まで言ったことの無い寺巡り。
コースは当日のお楽しみです。
まず、法華寺。

加藤清正の孫、光広の菩提寺です。
続いて、宗猷寺。

病を治す“洗い仏”は、やはりみんな手を合わせてるネ(-人-)

そして、
今の時代とは違った建物、高山時図書館 煥章館へ(@_@)

この建物は、「高山煥章学校」を再現したものです。
「高山煥章学校」は明治時代初期に建築された洋風木造建築です。
なかなか珍しい外観をしています!
今日はほんの一部の紹介。
まだまだ見所はイッパイあるネェ(~o~)
まさこでした。
******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトもご覧ください!!★☆

宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m
サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!
http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/
******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******