秋の飛騨高山。
朝晩は寒いくらいになってきました。
日中も日陰は肌寒い季節です。
そんなときには、別館1階の「宿かふぇ」でコレを飲みませんか??
抹茶みるく(ホット) 500円でございます。

抹茶を少し濃い目に点てて、温かい“飛騨牛乳”とブレンド♪
甘さは加えていないので、お好みでお砂糖を少し入れても◎
夏は「抹茶みるく(アイス) 500円」が大人気でしたが、
この季節はやっぱり「抹茶みるく(ホット) 500円」をどうぞ♪
涼しい秋の風を感じながらテラスでのひと休みも◎
暖かい室内で赤い橋を眺めながらのひと休みも◎でございます。
高山の紅葉は・・・
例年10月下旬~11月上旬。
今年は、まだ少し先になりそうです。
高山へお越しの際の道中では、「東海北陸自動車道」や、「平湯峠」のあたりで、
色づき始めた山々を楽しめます。
昨日、ぶらり行ってみた「あららぎ湖」。
久々野町と言うところにあり当館からは、40分ほどの山の中にあります。


沈みかけた太陽と、ススキがきれいでございました。
湖では、ワカサギ釣りをしているボートもありました♪
そん中、小林はフラフラ~っと散歩を楽しみましたとさ。
******* ******* ******* ******* *******
☆★本陣平野屋 別館のケータイ サイトもご覧ください!!★☆

宿泊予約はもちろん、
料理やお風呂、お部屋などについてもご案内しております。
そして、ブログもご覧いただけますので、是非ご覧下さいm(__)m
サイトについての感想・ご意見をお待ちしてます!!
http://www.honjinhiranoya.co.jp/mobi/
******* ******* ******* ******* *******
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

******* ******* ******* ******* *******
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
******* ******* ******* ******* *******
お世話になりました。4人皆満足させて頂いて今日から又、仕事に介護に頑張り、是非3月のひな祭りに花兆庵さんに行けるよう願ってます。蔵のお風呂が大絶賛でした。食事も美味しくてもう食べられなと言いつつデザートまでしっかり食べてしまいました。2日間良い天候で楽しい仲良し旅行でした。本当にありがとうございました
うめさま、先日はありがとうございました。そして、みんなにお土産いただいたばかりか、出発の時、私に再びおやつくださり、すごくうれしかったです。
おひなさまは、2月の立春頃からまただします。大阪の佐藤先生のお雛様がくるのは3月11日ころです。
またご計画くださいね。みなさまによろしくお伝えください。