


まだまだ積もります!
雪


一日で、また雪景色に戻った飛騨高山ですが、
そんな夜は、赤い“中橋”のライトアップがキレイです☆☆

中橋の右側も、左側も幻想的な雪景色になりました!
この中橋のライトアップは、2/28まで毎日ご覧になれます。
雪の多い季節だからこそ!!の景色をお楽しみ下さいませ。

そして今日のご宴会のお客様のお車も、
雪に埋もれてしまいました・・・


これから、駐車場に行き
雪に埋もれた自分の車のを発掘しなければならない
本陣平野屋 スタッフが大勢います(+_+)
今日の小林は、諸事情により30分かけて歩いて帰ります(-_-;)
家に着くまでに雪だるまになってしまいます。
レッドシアター見たいので急ぎます
=最後までご覧下さったあなたにお礼とお知らせです=
いつも本陣平野屋のブログをご覧下さりありがとうございます。
つまらないブログではございますが、
「ブログを見た」っとおっしゃっていただけると更新の励みになります!
ですので、本陣平野屋 花兆庵または本陣平野屋 別館にご宿泊くださり
「ブログを見た!!」とおっしゃられた方には
写真の“湯葉豆乳アロエシオ”をプレゼントいたします。
※ひだっちは付いておりませんm(__)m
さあ、合言葉は「ブログを見た!!」です!!
◎本陣平野屋のホームページもご覧下さい◎

ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓

人気blogランキングへ
ブログを見て 行って見たくなりました 中々 いい所ですね 横浜からです
冬の高山、素敵ですね。
今年は一段と雪が多そうで、除雪や防寒たいへんそうだけど頑張ってくださいね。東京も寒いので、船坂酒造の大吟醸粕でお客様に「甘酒」を振舞いました。
昔、母が作ってくれたとかさすがお酒が違うとか初めてだけど美味しいとかとっても好評でした。
今夜は粕汁にしょうかな。
コメントありがとうございます。
今年は、一気に雪がつもり、景色がとてもきれいです。
(例年は少し降って、少し溶けて…といった降り方が多いですが)
雪またじ(除雪)に追われる飛騨の人々です(+_+)
平野屋では長靴も貸出しておりますので、ぜひぜひ雪の季節にお越し下さいませ。
石川様、ご無沙汰してます。おかみです。
コメントありがとうございました。
酒かすは、網デッキで、小さくちぎって、焼いて、
砂糖醤油につけて食べると、とてもおいしいです。
子供のころ食べ過ぎて酔っ払ったことも、よき思い出です。
おかみさん、こんにちは
焼き酒かすもおいしそうですね。やってみますね。
「甘酒」はゆかたの発表会の方々にお出ししました。
高山は雪なのに、ビジネスではもう夏なんですね。
このブログの浴衣美人の方々いつもとっても素敵です。帯の結び方もいろいろでおしゃれで楽しみです。